2020/06/10

ことばの贈り物 2020/06/10

本日は式辞の3日目。いよいよ本日辺りから本論の「ソーシャルモビリティ」の話へと展開する。お付き合い願いたい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------

それから、時間的制約がない中で、自分でルールを決めて、自分で実行し、ルールを守り通すこと。つまり、「自律」に向けたトレーニングを開始する絶好の機会でした。皆さんはその機会を生かせましたか?制約のない機会だからこそ、セルフマネジメント、「自律」ということを意識し、行動に移したいものです。どうですか?出来ていましたか?

さらに、皆さんが今やらなければならない最大の仕事(ジョブ)は、学ぶことです。どうですか?この数か月間、しっかり学べたでしょうか?

じゃあ今、あなたが高校生になって学ぶ、あなたの動機、目的は何なのでしょうか?何のために学ぶのでしょうか?そこはしっかりと押さえておきたいところですね。あなたは、何のために学ぼうとしているのですか?大学入試のためですか?お父さんやお母さんのためですか?先生のためですか?言われたから仕方なしにですか?何となくですか?

さて本日は、学ぶ「目的」に関して、少し現実的な話をします。ここではまず「社会的流動性(ソーシャル・モビリティ)」という言葉のご紹介から始めます。

----------------------------------------------------------------------------------------------
本日はここまで。明日はソーシャルモビリティの具体的な説明へと展開される。