交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
中学入試合格者説明会での訓話です 2
2023/01/24
中学入試合格者説明会での訓話です 2
昨日
の続きを送りしたい。お付き合い願いたい。
-----------------------------------------------------------------------
皆さんは今日一日振り返ってみて「ありがとう」という言葉を何回発しましたか?何でもかんでも「当たり前」だ。あって当然だと思っていませんか?実はそんなことは決してなくて、ここまで来るにも、バスに乗ったり、電車に乗ったりします。
みんな誰かのお世話になっていて、決して当たり前だと言い切れるわけではないのですよ。当たり前など存在しない。どこかで誰かが懸命に支えてくれている。そんな思いをもって、日常生活に謙虚な気持ちを持ちたいものですね。
では少し話を変えて、もうひとつ。皆さんは受験勉強で反対語の学習をしました。その中で「偶然」の反対語、対義語はご存知だと思いますが、それは何ですか?「偶然」の対義語です。
そうですね。「必然」がそれに当たりますね。「偶然」はたまたまそうであったこと。それに対して「必然」は必ずそうあるべきもの、必要不可欠なもの。と言えばいいでしょうか。
-----------------------------------------------------------------------
本日はここまで。
続き
はまた明日。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット