交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
進化し続ける
泉ヶ丘校の学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
MOVIE
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
中学入試合格者説明会での訓話です 4
2023/01/26
中学入試合格者説明会での訓話です 4
最終回をお届けしたい。お付き合い願いたい。
-----------------------------------------------------------------------
繰り返しますが、これからの中学生活はすべて「偶然」の出会いから始まります。その偶然が積み重なって、未来が切り開かれていくのです。「未来」は「偶然」が織りなす出会いの旅なのです。いいですか?
だけど、その「偶然」が「偶然」のまま終わるのではなく、自分にとってかけがえのない宝物、生涯の財産となるような時空があります。つまり、「偶然」だったものが、自分の力によって「必然」へと変えられるということです。
この「偶然」を「必然」に変えるような営み、行為、活動。これこそが、人が生きていく上で最も大切にされるべきものだと思います。私たちはある意味、「偶然」を「必然」に変えるために生きていると、言えるかもしれません。
皆さんが本校の6年間の教育活動の積み重ねにおいて、本校で数多くの「必然」と出会えることを期待します。しかしながら、それは漫然としていても、偶然は偶然のままなのです。大切なことは、与えられた環境や条件の中で、精いっぱい活動すること。おそらくそこから、必然の宝物は見つけ出されるような気がします。
これから共に学びながら、かけがえのない時間を過ごしましょう。私の話は以上です。
-----------------------------------------------------------------------
お付き合いありがとう。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット