交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
学校評価
アンケート
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
海外語学研修・海外留学に関して
2023/06/29
海外語学研修・海外留学に関して
本校が40年ほど前、全国に先駆けて開設した「国際科」。その役割に一定の目途を立て、発展的に「国際科」の募集停止と普通科一本化を数年前に実施。ただし、これからのグローバル社会に、本校の国際教育が退行するようでは意味がない。
そこで、「国際英語コース」と校務分掌として「国際教養部」を新たに設置。本校の新しい形でのグローバル教育に注力することとなった。そこから5年余り。この1月にはまだコロナ禍が終息しない中、カナダターム留学を決行。15名が参加した。
その中で、英検準1級に複数名の生徒が合格。また、これまで英検と無縁だった生徒も、大きく昇級している。やはり本場での学びの効果は高い。さらに上を目指して精進してほしい。
そんな中、昨年夏に本校を出発した「1年長期留学」の生徒6名が、ぼちぼち帰国して、授業に合流してくれている。今後、この1年間で培った英語力を武器に、大いに飛躍してほしいと願っている。海外の大学にチャレンジするもよし、関東の大学に行って視野を広げるもよし。
また2学期からは長期留学生もアメリカからやってくると聞いている。コロナ禍で中断を余儀なくされた本校のグローバル教育。第9波といったニュースもあるようだが、安全管理をしっかりした中で、子どもたちの学びの場を提供することに腐心したい。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット