泉ヶ丘生blog

ARCHIVES
年度別
月別
中3カナダ語学研修 現地報告①

カナダにきて2日ほどたち、まだわからないことが多いなりに少しずつ家庭環境にも学校生活も慣れてきました。 僕たちはアイスホッケーを見に行きました。ホームチームは地元キッチナーのチームであるレンジャーズ(rangers)で僕にとっては初めてのアイスホッケー観戦でした。 アイスホッケーは僕が思っていたよりずっとフィジカルでおもしろく特にファイティングというアイスホッケーのシステムではお互いのチームからそれぞれ1人ずつがグローブやヘルメットを脱いで殴り合いをし、まさに格闘技のようでした。そのファイティン

2025.03.20
中学3年生 西田 慎太郎
カナダターム留学 現地報告⑥

カナダに来てまもなく一ヶ月になります。 学校生活も慣れてとても充実しています! 先週は他の国の留学生たちと一緒にウインターキャンプに行ってきました。日によってはマイナス15度にもなる雪山で様々なアクティビティを体験し、留学生やコーディネーターたちと三泊四日でたくさん交流することができました! 残り少ない日数ですが後悔しないようたくさん楽しみます!

2025.03.10
高校2年生 寺西 桜咲
カナダ ターム留学 現地報告⑤

カナダ留学も今日で最終日を迎えました。 1ヶ月という短い期間でしたが、たくさん得るものがあり、本当に素敵な思い出となりました。苦労したことも多々ありましたが、充実した日々を過ごすことが出来ました。ホストファミリーや現地の人、他の国からの留学生たちと出会えたことは私にとっての大きな宝物です。必ずまた、カナダに行こうと思います。

2025.03.07
高校1年生 仙波 利庵
カナダ ターム留学 現地報告④

カナダに来てからもう5週間が経とうとしています。 日本には無い授業も多くあり、特に驚いたのはヘアスタイリングの授業です。美容室での接客の仕方を学んだり、実際にマネキンを使ってカラー剤で髪を染めたりしています。分からないことがあれば、周りの子達が教えてくれたりするのでとても助かっています。 休日には現地で仲良くなった韓国人の女の子達とショッピングに出かけたり、アクティビティではウィンターキャン、トロント、ナイアガラの滝などにも連れて行ってもらいました。どのアクティビティも最高に楽しくてとても充実し

2025.03.04
高校1年生 青木 瑠唯
ニュージーランド ターム留学 現地報告③

ニュージーランドに来て約1ヶ月が経ちました!! 初めの頃はホストファミリーと会話することも難しくてとても大変でしたが、この環境で生活していく中で少しずつコミュニケーションをとることができるようになり今はとても楽しいです。 学校では、アクティビティを通していろんな国の子とお話したり放課後みんなでビーチに行ったりとても充実した日々を過ごしています これからもまだまだたくさんイベントがあるので残りの留学期間もたくさん楽しんでいきたいと思います!!!

2025.03.03
高校1年生 徳田 理子
ニュージーランド ターム留学 現地報告②

ニュージーランドに来て、一ヶ月が経ちました。最初は英語がうまく聞き取れず、不安なことも多かったですが、少しずつ慣れてきました。ホストファミリーやクラスメイトが優しく話しかけてくれるので、英語を話す機会も増えています。 学校では、英語の授業だけでなく、数学や歴史も英語で学んでいます。最初は難しかったですが、最近は先生の言っていることが少しわかるようになってきました。 休日には、ホストファミリーと動物園に行ったり、ゲームをしたりしました。 まだ英語でスムーズに話すのは難しいですが、毎日少しずつ成長し

2025.03.02
高校1年生 梶 琴梨
カナダ ターム留学 現地報告③

カナダに来て1ヶ月が経ちました。 学校にも慣れてきて友達もたくさんできました。学校の先生や生徒が親切でとても過ごしやすいです。 ホストファミリーは面白く、休日にはロッククライミングやゴーカートなどに連れて行ってくれます。 残り2週間のカナダ生活を楽しんでいきたいと思います。

2025.03.01
高校1年生 加藤 歴
ニュージーランド ターム留学 現地報告①

ニュージーランドに来て1ヶ月経ちました。最初はホームシックになったけど、1ヶ月も経つと生活にも慣れて毎日楽しいです。 ホストマザーとファーザーとドイツ人留学生と4人で住んでいて、一緒にボードゲームをしたり、海に行ったり、いちご狩りをしたりして楽しんでいます。 学校で友達がたくさん出来て毎日楽しいけど、家の近くにバス停がなく、通学に徒歩40分かかるのは正直きついです。授業は全て選択制で取りたい授業が取れるのですごく楽しいです。 こっちに来て一番楽しいことはクラブ活動です。私はバレーボール部に入って

2025.02.28
高校1年生 紹慶 汐音
中学生徒会 新副会長所信表明

このたび2025年度中学生生徒会副会長になりました志柿智優です。私はみなさんがもっと帝泉での学校生活を楽しめるように、私なりの意見をまじえながら、生徒会のみんなと協力して活動に取り組みたいと思います。これから一年間よろしくお願いします!

2025.02.15
中学生徒副会長 志柿 智優
中学生徒会 新会長所信表明

2025年度中学生徒会長になりました大村莉子です。 昨年、私は生徒会執行委員として活動し、たくさんの経験を積みました。その経験を活かし、プチストレスとなることを少しずつ改善し学校を少しずつよりよくしていきたいと思っています。会長として至らない点もたくさんあると思いますが、これからもう1年よろしくお願いします!

2025.02.12
中学生徒会長 大村 莉子
カナダ ターム留学 現地報告②

カナダに来て2週間が経ちました! ホストファミリーはとても親切で、家族でボードゲームをしたりゲームをしたり楽しいです! 学校は日本と違って4限75分授業なのでまだ慣れてません。移動時間が5分しかなくお手洗いに行けず少し大変です。 休日は友達とショッピングモールに行って買い物をしたり、ホストファミリーとお出かけをしたりしています。 来週からまた学校が始まり、再来週にはウィンターキャンプもあるので残りのカナダ生活も楽しでいきたいと思います!

2025.02.11
高校1年生 田中 萌々花
カナダ ターム留学 現地報告①

私のホストファミリーはとても面白く、子供達もとても可愛いです。一緒に雪だるまを作ったり、映画を見たり、色んなことをしています。 今ではもうカナダでの学校も始まり、とても楽しいです。学校以外でも、友達とショッピングに行ったり、ご飯を食べに行ったり、カナダ生活満喫中です!再来週にはウィンターキャンプもあり、とても楽しみです。 あと1ヶ月、寒さに耐えて色んなことを学びたいと思っています。

2025.02.10
高校1年生 仙波 利庵