帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校
Instagram YouTube LINE Contact Access Search MENU
  • 泉ヶ丘校の紹介
    • 学校長メッセージ
    • 泉ヶ丘校のめざす教育
    • 環境・施設
    • あゆみ・泉ヶ丘讃歌
  • 学びの特色
    • 学力向上プログラム
    • 英語教育・国際教育
    • 大学入試や実社会につなげる探究学習
    • 自主性や行動力を育む取り組み
    • 教科紹介
  • コース紹介
    • 中高6年一貫コース
    • 高校3年コース
  • 学校生活
    • 学校行事・泉ヶ丘校の一日
    • クラブ活動
    • 制服・制定品
  • 入試情報
    • 中学入試情報
    • 高校入試情報
    • 資料請求
    • デジタルパンフレット
  • 大学合格実績・進路指導
  • 泉ヶ丘IZM
    • 帝泉snap
    • 泉ヶ丘生blog
    • IZMな人
Instagram YouTube LINE Contact
  • 受験生の方へ
  • 生徒・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 採用情報
  • ご支援をお考えの方へ
  • 交通アクセス
OFFICIAL ACCOUNT
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE
  • 受験生の方へ
  • 生徒・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 採用情報
  • 公式SNS一覧
  • ご支援をお考えの方へ
帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校
〒590-0113 
大阪府堺市南区晴美台4丁2番1号
TEL:072-293-1221 FAX:072-292-2134
学校法人 帝塚山学院
〒558-0053 
大阪府大阪市住吉区帝塚山中3丁目10番51号
TEL:06-6672-1954 FAX:06-6678-8797
  • 学校評価
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 基本方針
  • 学校法人帝塚山学院
  • 併設校リンク
  • サイトマップ
Copyright© 帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校. all rights reserved.

演劇部

部員数と活動状況

部員数:中学生5名、高校生12名
活動日:火

  • 泉ヶ丘祭、大阪府高等学校演劇祭などで発表します。
  • 本番前は週2~3回活動します。
おもな活動・実績
  • 2024年度大阪府高等学校演劇研究大会H地区大会 優秀賞・個人演技賞・舞台美術賞 受賞
  • 新入生歓迎公演(4月)
  • 新人顔見世公演(7月)
  • 泉ヶ丘祭公演(9月)
  • 私学芸術文化祭典演劇部門出場(12月)

囲碁将棋部

部員数と活動状況

部員数:中学生2名、高校生6名
活動日:火・木

  • 対局をして棋力の向上に努めています。
  • 定跡や戦法の研究もかかさず行っています。
おもな活動・実績

2024年度

  • 辻本美佐子記念財団杯 第37回関西こども将棋大会 Cクラス中学生の部 第3位

2018年度

  • 第15回大阪府中・高等学校将棋選手権
  • 夏季大会 男子個人戦B級優勝(高2)
  • 夏季大会 男子個人戦C級準優勝(高1)

硬式テニス部

部員数と活動状況
中学男子

部員数50名
活動日:火・木・土・(日・祝は不定期)

  • 日曜日・祝日は毎週ではありません。公式戦のない日曜日・祝日は練習試合をすることがあります。
中学女子

部員数40名
活動日:水・金・土・(日・祝は不定期)

  • 日曜日、祝日は大会や試合がある場合には行います。
高校男子

部員数35名
活動日:火・水・木・金

  • 希望に応じて休日練習を行っています。
高校女子

部員数38名
活動日:火・水・木・金

  • 大会前は土曜日、祝日にも練習を行なっています。
おもな活動・実績
中学男子

2024年度

  • 泉北地区中学校春季テニス大会 ダブルス ベスト8
  • 大阪中学校テニス選手権大会 出場
  • 泉北地区三市一町中学校春季テニス大会 出場
  • 私学大会 団体戦 第6位
  • 泉北地区中学校秋季テニス大会 ダブルス 第6位、ダブルス ベスト8
  • 南大阪大会 ダブルス ベスト32
  • 泉北地区三市一町中学校秋季テニス大会:1年生大会ダブルス 準優勝、2年生大会ダブルス ベスト4

中学女子

2024年度

  • 泉北地区中学校春季テニス大会 シングルス 第3位
  • 堺市中学校総合体育大会 団体戦 第3位、シングルス 優勝
  • 泉北地区中学校秋季テニス大会 ダブルス(2組出場) ベスト8・ベスト16、シングルス ベスト8
  • 南大阪地区予選大会 シングルス ベスト16
高校男子

2024年度

  • 第4学区テニス大会 ダブルス ベスト3、シングルス ベスト8
  • 大阪高等学校総合体育大会テニス大会 シングルス 予選ブロック 優勝
高校女子

2024年度

  • 第4学区テニス大会 ダブルス 優勝
  • 第38回大阪高校サマーテニストーナメント ダブルス 第3位
  • 大阪高等学校総合体育大会テニス大会 シングルス 予選ブロック 優勝

剣道部

部員数と活動状況

部員数:中学生2名、高校生8名
活動日:火・水・木・金・土

  • 七段教士の師範に指導していただいています。
  • 五段の卒業生がコーチとして来てくれています。
おもな活動・実績
中学出場大会
  • 泉北地区新人大会
  • 中体連主催の公式戦
  • 大阪狭山市長杯剣道錬成大会
高校出場大会
  • 全国高等学校剣道大会予選
  • 大阪総合体育大会
  • 大阪高等学校新人大会

サッカー部

部員数と活動状況
中学

部員数31名
活動日:火・水・木・金・土・(日・祝は不定期)

  • 公式戦がある場合は、日曜日・祝日も活動します。
高校

部員数50名
活動日:火・水・木・金・土・日祝

  • 人工芝のグラウンドで、良い環境で練習をしています。
おもな活動・実績
中学

2024年度

  • 堺市種目別大会 3位
  • 私学大会 3位
高校

2024年度

  • 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2024 OSAKA 大阪3部優勝、2部昇格
  • 2024 大阪高校春季サッカー大会 中央トーナメント進出
  • 第79回大阪高校総合体育大会 兼 第103回全国高校サッカー選手権大阪大会 中央トーナメント進出

美術部

部員数と活動状況

部員数:中学生21名、高校生18名
活動日:木・金・(水・土は不定期)

  • 泉ヶ丘祭前は共同制作もあります。
  • 水曜日、土曜日は不定期で活動します。(展覧会前など)
おもな活動・実績
  • 大阪私学美術展 優秀賞2名/奨励賞4名
  • 堺市南区・minamiキャンドルナイトへの参加
  • 校内文化祭「泉ヶ丘祭」のゲート(立て看板)作り、美術作品展示、校内デコレーション(図書館等)
  • 高校生国際美術出展品

鉄道研究部

部員数と活動状況

部員数:中学生2名、高校生6名
活動日:金・土

  • 8月の全国大会前は土曜日・日曜日も活動する場合があります。
おもな活動・実績
  • 第15回全国高校生鉄道模型コンテスト(2024年)健闘賞受賞
  • 第10回全国高校生鉄道模型コンテスト(2018年)出場
  • 第9回全国高校生鉄道模型コンテスト(2017年) ベストムービー賞受賞
  • 第8回全国高校生鉄道模型コンテスト(2016年) 参加賞受賞
  • 第7回全国高校生鉄道模型コンテスト(2015年) HOゲージ部門 最優秀賞(全国1位)、モジュール部門 ベストオブクオリティ賞、一畳レイアウト部門  理事長特別賞

自然科学部

部員数と活動状況

部員数:(月1チーム)中学14名、高校11名
    (週1チーム)中学8名、高校4名
活動日:木

  • 月1チームと週1チームで分かれて活動しています。
  • 月1回の活動では、化学や生物分野を中心とした実験を行なっています。
  • 週1回の活動では、実験をしてレポートの作成やプレゼンテーションの仕方などを学びます(希望者)。
  • 7月~9月は泉ヶ丘祭の準備のため、活動日は多くなります。
おもな活動・実績
  • (月1チーム):「ケミカルガーデン」「ミニロケットを飛ばそう」「ヘビ花火を手作りしよう」など
  • (週1チーム):ガスバーナーや三角フラスコを用いた実験、レゴブロックのロボット作成など
  • 泉ヶ丘祭での体験実験の実施や展示発表
  • 科学の甲子園ジュニア大会出場

書道部

部員数と活動状況

部員数:中学生10名、高校生13名
活動日:〈中学生〉金曜日、〈高校生〉木曜日

  • 発表前などは不定期で活動しています。
  • 書道部門と書道パフォーマンス部門に分かれて活動しています。
おもな活動・実績
パフォーマンス部門
  • 第4回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ中近畿大会 準優勝 入賞
  • 校内では、新入生歓迎や泉ヶ丘祭でのパフォーマンスを行います。
書道部門
  • 年に1回競書会に出品することを目標にしています。

茶道部

部員数と活動状況

部員数:中学生7名、高校生0名
活動日:土曜日

  • 裏千家の先生に来ていただき、指導をしていただいています。
  • 茶道の基本、礼儀作法を学ぶことができます。
おもな活動・実績
  • 泉ヶ丘祭(お茶席・呈茶)
  • 裏千家淡交会主催のお茶会に参加し、大阪府下の幼稚園から大学の茶道部員たちと情報交換や交流をしています。

コンピューター部

部員数と活動状況

部員数:中学生20名、高校生10名
活動日:水・金

  • Scratchから始め、pythonなどのプログラミング言語習得を目指して活動しています。
  • ゲーム制作や人工知能の基礎が身につきます。
  • サブカルチャーに関する研究・考察・発表など、好きなことを追求する活動も行なっています。
おもな活動・実績
  • 泉ヶ丘祭での展示(毎年実施)
  • 関数アートコンクールへの出展

軽音楽部

部員数と活動状況

部員数:高校生40名
活動日:水・木・金・土(不定期)

  • 高校生限定のクラブ活動です。
  • 月ごとに部会を開き、スタジオでの練習時間を決めています。
  • ほとんどの生徒が初心者ですが、土曜日にパートごとにセミナーを開いたり、個別に指導しながら徐々に技術を高める練習をしています。
おもな活動・実績
  • 全国高校軽音楽部大会we are SNEAKER AGES 出場
  • 高校生限定ライブイベント“BREAK OF LIMIT” 出場
  • 南河内ロックフェスティバル 出場
  • MIRAI SAKAI EXPO PARK ゼロカーボンロックフェス in 大仙公園 出場
  • 泉ヶ丘祭、高校オープンキャンパスでのパフォーマンス

管弦楽部

部員数と活動状況

部員数:中学生25名、高校生35名
活動日:火・水・木・金・土(不定期)

  • 専門コーチ(月2~3回程度)に指導していただいています。
おもな活動・実績
  • プチコンサート
  • 泉ヶ丘祭コンサート
  • クリスマスコンサート    
  • 日本管楽合奏コンテスト
  • 日本学校合奏コンクール
  • 管弦打楽器アンサンブルコンテスト
  • 管弦打楽器ソロコンテスト

かるた部

部員数と活動状況

部員数:中学生8名、高校生6名
活動日:水・木・金

  • 個人戦・団体戦とも、公式戦に出場しています。
  • 実践中心の活動をしています。
おもな活動・実績
個人戦
  • OKC
  • 大阪府高等学校芸術文化祭 小倉百人一首部門
団体戦
  • 大阪府高等学校かるた選手権大会予選

華道部

部員数と活動状況

部員数:中学生4名、高校生1名
活動日:水曜日

  • 月2~3回活動しています。
  • 専門の先生に来ていただき、指導をしていただいています。
  • 生けた花材は持ち帰り自宅でも生けて練習します。
おもな活動・実績

泉ヶ丘祭などで、季節の花を使った作品を展示しています。(毎年実施)

ESS部

部員数と活動状況

部員数:中学生18名、高校生4名
活動日:水

  • 大阪府や堺市主催もしくは高大連携プログラムによるエッセイコンテストやスピーチコンテストに参加しています。
  • 泉ヶ丘祭では、英語ゲームのブースを開きました。
  • 普段は色々なゲームを通して、スピーチ練習(発音・抑揚)をしたり、イースター、ハロウィン、クリスマスなどの海外行事を留学生と一緒に体験しています。
おもな活動・実績
  • 堺市中学生英語暗唱大会「自由課題の部」「規定課題の部」出場
  • 大阪私学中学校英語暗唱・弁論大会 Recitation/Speechの部出場
  • IIBCエッセイコンテスト出場

ワンダーフォーゲル部

部員数と活動状況

部員数:中学生10名、高校生17名
活動日:日・祝

  • 日曜日か祝日に、月1回程度活動しています。
  • 自然とのふれあいを求めて近郊の山々を歩いています。
  • 体力差に配慮しながら全員が最後まで歩ききることで、チームワークや「思いやり」のこころも育ちます。頑張って登りきった時の気分は最高です。
おもな活動・実績

2023年度
4月 若草山
5月 岩湧山
6月 生駒山
9月 飯盒炊爨
10月 大和葛城山
11月 高安山・信貴山
1月 金剛山
3月 雲山峰

バレーボール部

部員数と活動状況
中学女子

部員数18名
活動日:火・水・木

  • 週2日程度活動します。
  • 高校進学後に大会で活躍できるよう、仲間づくり、体力づくりを中心に取り組んでいます。
高校男子

部員数16名
活動日:火・水・木・金・土・(日・祝は不定期)

  • 公式戦前は日曜日に練習や練習試合を実施しています。
  • 火曜日は外でトレーニングを行っています。
高校女子

部員数13名
活動日:火・水・木・金・土・日祝

  • 火曜日は外でトレーニングを行っています。
  • 試合前の日曜日は、練習試合も行います。
おもな活動・実績
中学女子

火曜日はブレイザーズスポーツクラブからコーチを招いて、バレーボールの基礎技術はもちろん、心構えやチームワークについても指導いただきます。

高校男子

2023年度

  • 春季大会 一次予選、二次予選出場
  • 大阪高校総体兼全日本高校選手権大阪予選出場
  • 堺地区高等学校6人制バレーボール 男子選手権大会出場
  • 大阪私立高等学校バレーボール大会出場
  • 新人大会 一次予選、二次予選出場
高校女子
  • 春季大会(部別リーグ戦) 
  • 大阪高校総合体育大会
  • 大阪私立高等学校総合体育大会
  • 堺市種目別大会
  • 秋季大会(部別リーグ戦)
  • 大阪高校選手権大会

陸上競技部

部員数と活動状況

部員数:中学生16名、高校生38名
活動日:火・水・木・金・土・(日・祝は不定期)

  • 大会がある場合は、日曜日・祝日も活動します。
  • 中高男女一緒に練習しています。
おもな活動・実績

2024年度

  • 第23回阪奈和高等学校対抗陸上競技大会:女子走高跳3位
  • 第77回大阪高等学校陸上競技選手権大会地区予選大会(3,4地区): 男子100m6位/男子4×400mリレー6位/女子4×100mリレー4位
  • 第77回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会:男子400m5位(近畿大会進出)/女子走高跳6位(近畿大会進出)/女子4×100mリレー、女子4×400mリレー 準決勝進出
  • 第77回近畿高等学校陸上競技対校選手権大会:男子400m準決勝進出/女子走高跳6位(全国大会進出)
  • 第94回堺市種目別優勝大会:男子800m優勝、2位
  • 大阪高校総体地区予選:男子1500m3位/女子1500m4位/女子走高跳優勝/女子4×400mリレー6位
  • 大阪高校第3,4地区夏季陸上競技大会:男子800m4位/男子1500m5位/女子1500m5位/女子4×400mリレー5位
  • 第71回大阪私立高等学校総合体育大会陸上競技の部(第24回大阪私立中学校総合体育大会):中学男子400m6位/男子800m5位/男子1500m/女子走高跳4位
  • 近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会:女子走高跳 準優勝
  • 第57回堺市陸上競技選手権大会:男子1500m2位、3位/男子200m3位/男子4×100リレー優勝/女子4×100mリレー3位
  • 令和6年度堺市中学校新人大会:男子1500m6位
  • 大阪高等学校秋季陸上競技大会:男子5000m2位、5位

バスケットボール部

部員数と活動状況
男子

部員数 中学生16名、高校生24名
活動日:火・水・木・金・土・日祝

  • 土曜日は女子と半面ずつコートを使用しています。
  • 休日は3時間程度活動しています。
  • 〈中学〉水曜日と金曜日はトレーニング、火曜日と木曜日は体育館で活動しています。その他の日はトレーニングをしています。
  • 〈高校〉水曜日と金曜日はトレーニング、火曜日は木曜日はコートを使用して練習を行います。
女子

部員数 中学生11名、高校生11名
活動日:火・水・木・金・土・日祝

  • 土曜日は男子と半面ずつコートを使用しています。
  • 火曜日と木曜日はトレーニング、水曜日と金曜日は体育館で活動しています。
  • その他の日はトレーニングをしています。
  • 休日は3時間程度活動しています。
部員数と活動状況
中学男子
  • 中体連主催の大会出場
  • 私学大会出場
中学女子
  • 中体連主催の大会出場
  • 私学大会出場
高校男子

2023年度

  • インターハイ大阪府予選出場
  • 大阪U18バスケットボールリーグ戦(3部)出場
  • 堺市種目別大会出場
  • 選手権大会出場
  • 大阪私学バスケットボール大会出場
高校女子

2023年度

  • インターハイ大阪府予選4回戦進出
  • 堺市種目別大会出場
  • 大阪総体地区予選
  • 大阪私学バスケットボール大会出場
  • 大阪新人大会出場
  • U18リーグ戦

ストリートダンス部

部員数と活動状況

部員数:中学生30名、高校生32名
活動日:火・水・木・金・土・(日・祝は不定期)

  • 火~土のうち週4回活動しています。火、金は基本的に活動しています。
  • 行事等によって活動日を決めています。
  • 大会が近い日は日曜日も活動します。
  • 週1~2回程度でコーチに指導をしていただいています。
おもな活動・実績
  • 第14回全日本高等学校チームダンス選手権大会決勝大会(映像部門)準優勝
  • 第11回全日本小中学生ダンスコンクール西日本大会 銀賞
  • DANCE OF UNITE
  • ダンススタジアム
  • ストリートダンス選手権 
  • ハイスクールダンスコンペティション
  • ダンスフェスタ in泉ヶ丘

校内では、泉ヶ丘祭や高校オープンキャンパスでのパフォーマンス、引退公演も実施。

軽音楽部

入試イベント web申込みサイト

部員数と活動状況

部員数:高校生40名
活動日:水、木、金、土(不定期)

おもな活動・実績
  • 高校生限定ライブイベント“BREAK OF LIMIT”出場
  • 全国高校軽音楽部大会“we are SNEAKER AGES”出場
  • 泉ヶ丘祭、高校オープンキャンパスでのパフォーマンス

ユネスコ部・インターアクトクラブ

部員数と活動状況

部員数:中学生2名、高校生16名
活動日:水・土

  • 日曜日や祝日は、青少年赤十字、インターアクトクラブ、ユネスコスクールなどの活動の中から関心を持った活動に参加します。
  • それぞれの活動に関する事前打ち合わせを昼休みに行うことも多いです。
おもな活動・実績
  • 堺市、大阪大学主催の「日本と世界が出会うまち・堺」に7年連続出場。2018年ウンスンカルタについての発表で最優秀賞受賞。
  • 府下のユネスコスクールで一緒に気仙沼、陸前高田ボランティア活動
  • インターアクトの活動を7年前から継続
  • 全日本高校模擬国連大会に過去に3度参加
  • 校内では、泉ヶ丘祭などで被災地支援の募金活動も実施

見出しが入ります

この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。

この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。この文章はダミーで、文字の量やサイズを把握する為のものです。