2025.09.09

【校長通信】「挑戦する姿」を共に 学校説明会ミニライブ

昨日、最寄り駅の「泉ケ丘駅」前にあるビッグ・アイという施設の大ホールにて、高校の学校説明会を開催しました。
今年度は、本校の概要を知っていただく機会として外部ホールで1回大規模に学校説明会を行い、さらに学校の雰囲気を知っていただくのに最も効果的だと考えるオープンキャンパスを本校で2回実施する形でやってみようということになりました。それが、今回の説明会です。
当日は10時半過ぎから説明会を開始しましたが、その前に軽音楽部の生徒たちがミニライブを披露しました。生徒たちは合計2曲を演奏しましたが、実はその2曲目に、校長である私もギターで参加しました。大きな舞台に立つ経験は生徒にとって大変貴重です。緊張する場面こそ成長の機会になると考え、1学期末に「どうせなら挑戦するレベルの曲をやってみたらどうか」と提案しました。数日後、生徒たちから「Mrs. GREEN APPLEの『ライラック』に挑戦したい」と相談があり、私は「生徒が本気でやりたいなら」と即答で了承しました。しかし、これがなかなかの難題でした。ギターを担当する私にとっても相当な高難度で、本番が近づくにつれ「本当に大丈夫だろうか」と不安が募るほどでした。
迎えた本番では、演奏は決して完璧ではありませんでしたが、生徒たちは一生懸命に練習を重ね、何とか最後まで弾ききることができました。それ以上に大きかったのは、「生徒と共に難しい曲に挑戦し、同じステージに立てた」ことの喜びです。そして何より、学校説明会という大切な日に、生徒と一緒に挑戦する姿をお見せできたことは、本校らしさを象徴するひとつの場面になったと思います。
この経験を通して、生徒たちが来週末に控えている泉ヶ丘祭でもさらに成長した姿を見せてくれることを期待しています。

これからも、生徒と同じ目線に立ちながら、共に学び、共に挑戦していけるよう努めてまいります。そして、今回の説明会にご参加いただいた皆様に、少しでも本校の雰囲気を感じ取っていただけたのであれば幸いです。