2025.11.06

進路や学習の方向性を見つめ直す「生徒面談週間」

今週は生徒面談週間になっています。放課後の時間に、学校生活や日々の学習などについて、担任と生徒の二者で話し合いをします。学校生活で困ったことがないか、日々の勉強にしっかり取り組めているかなどを改めて確認し話し合うための機会になっています。

高校1年生では、文系・理系の選択と社会・理科の科目選択。高校2年生では、志望校や教科選択、コース選択。受験学年である高校3年生では、出願校の検討の場になっており、「出願シュミレーション」を作成し、それに基づいて今後の入試を受けていくことになるため、大事な面談になります。

このように、生徒と教員が一対一で向かい合い、互いに現状を確認するための有意義な時間となっています。