2022.12.15
中1 理科の授業
中学1年生は現在、理科の授業で「光の性質」を学習しています。…
2022.12.14
高2 小論文の書き方講習会
学研の大堀先生をお招きして「志望理由書および小論文講習」が…
2022.12.13
中学 情報モラル講座
人権学習の一環として、中学生全員で「スマホの利用」について…
2022.12.12
中学 全校朝礼での表彰式
本日の中学全校朝礼(毎週月曜日の朝にオンラインで開催)では、…
2022.12.10
泉ヶ丘生blog 更新しました!
泉ヶ丘生blogに「陶器山クリーンプロジェクト」を掲載しまし…
2022.12.09
図書委員 朝のおはよう運動(後期専門委員会)
本校の委員会活動は前期・後期制になっています。前期図書委員…
2022.12.08
中3 PBL学習
世の中にある「課題」を取り上げ、調査し、議論を重ね、解決の結…
2022.12.07
高3 応援動画
高校3年生にとって、大きな入試イベントになる共通テストが近…
2022.12.06
中3・高1・高2 GTEC受験
高2、高1、中3はGTECを実施しました。今日は…
2022.12.05
高2 期末テスト終了後のLHR
期末テスト終了後のLHRで、研修旅行中に行ったGREEN&…
2022.12.03
生徒インタビュー! 高1バレーボール部
本日で2学期期末試験が全て終わりました。早速、体育館で練習に…
2022.12.02
生徒インタビュー! 中1サッカー部
テスト期間中も練習に取り組んでいるサッカー部の中学1年生に…