納付金・諸費用
高校授業料の無償化について
帝塚山学院泉ヶ丘高等学校は、平成22年(2010年)4月に大阪府が導入した私立高校無償化制度に協力しています。中高6年コース・高校3 年コースに在籍する高校生が対象となります。制度の趣旨をご理解いただき、ご協力よろしくお願い申し上げます。
詳細につきましては、大阪私立中学校高等学校連合会ホームページをご覧ください。
大阪私立中学校高等学校連合会ホームページ「助成と奨学金」ページはこちら >>
大阪府私立高校生等就学支援推進校
帝塚山学院泉ヶ丘高等学校は、平成23年(2011年)4月に大阪府私立高校生等就学支援推進校に指定されました。入学者選抜において所得制限を設けたり、所得が低いことを理由に不利な扱いをしたりすることはありません。また、授業料やその他の費用の負担では、納付の時期・方法等について、後納を認めるなどの適切な措置をとります。
高校3年コース 納付金・諸費用について(令和元年度実績)
項 目 | 金 額 | 備 考 |
---|---|---|
入学金 | 200,000円 | 入学手続時に納入。入学時のみの一時金。 |
授業料 | 615,600円 | 各学期ごとの分納。一括納付も可。 |
教育充実費 | 30,000円 | 各学期ごとの分納。一括納付も可。 |
学級費 | 45,000円 | 各学期ごとの分納。一括納付も可。 |
PTA会費 | 24,000円 | 1家庭あたりの金額。 |
同窓会費(終身) | 20,000円 | 入学手続時に納入。入学時のみの一時金。 |
教育後援会費 | 12,000円 | 年額12,000円以上は任意の額。 |
下記の費用は任意でご協力いただいています。
項 目 | 金 額 | 備 考 |
---|---|---|
特別協力金(任意) | 200,000円(1口) | 1口以上。 |
学校債(任意) | 100,000円(1口) | 2口以上。卒業時返済。 |
諸費用
宿泊行事 | 納付金額 | 備 考 |
---|---|---|
生活合宿 (全員・1年次実施) |
30,000円 | 1年次4月に納入 |
研修旅行 (全員・2年次実施) |
160,000円 | 1年・2年次に各80,000円ずつ納入 |
オーストラリア語学研修 (希望者のみ・1年次実施) |
約400,000円 | ― |
制定品・教材 | 納付金額 |
---|---|
冬制服一式 | 男子 40,300円(冬制服上下・ワイシャツ2枚) 女子 40,100円(冬制服上下) |
夏制服一式 | 男子 16,300円(夏制服上下) 女子 20,780円(夏制服上下・ネクタイ) |
体操服一式 | 男子 30,010円 女子 21,570円 |
制定鞄一式 | 男女共 19,840円(補助鞄を含む) |
制定靴一式 | 男子 22,810円 女子 21,410円 (制定靴・体育館シューズ・グランドシューズ・上履き・靴袋等を含む) |
柔道衣一式 | 男子 5,100円 |
教材費 | 教科書 7,799円 副教材・入学前宿題 17,417円 |