交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
中間テストはいかがでしたか?
2023/05/26
中間テストはいかがでしたか?
中間テストも終了し、1週間が経過する。テストの返却も終え、うまくいった人もいれば、新学年の洗礼を浴びたという人もいるかもしれない。いずれにせよ、次に向かっての修正が求められる。
修正を加える中で、意識しなければならないことは「授業の受け方」である。毎時間、毎時間の真剣勝負の中で、どこがポイントなのか。それを外さない授業の受け方。そのためには、集中力。予習、復習が欠かせない。
その辺りの生活リズムはしっかり整えられているだろうか。生活習慣の基本は「良質な睡眠」に尽きる。そのためには、夜寝る時間を一定にする。朝起きる時間、朝ご飯の時間、登校時間といった一日のルーティンを崩さないこと。そして、授業に全力投球、課題に真剣勝負で取り組むこと。
これをまずは3日。それが出来れば1週間。さらに10日間。さらに3週間と少しずつ継続時間を伸ばすこと。そのために求められる「意志の力」。努力は人を裏切らないからね。積み重ねてほしいと願っている。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット