交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
新たな1週間の始まりです
2023/09/11
新たな1週間の始まりです
お休み明け。新たな1週間の幕開けである。各地で残暑が厳しいという報道がなされている。朝の暑さは、セミが鳴いていないのか、それほど蒸し暑いという感じがしなくなったのは、私だけであろうか。その分、コロナ感染リスクが高まってきている。
私も、マスクの着用を先週あたりから始めている。子どもたちにも「努力目標」とはいうものの、是非とも「手洗い」、「検温」、「マスクの着用」という3点の励行を願いたい。泉ヶ丘祭まであと10日ほど。子どもたちの夢舞台を何とか実現させてやりたいと願っている。
さて、本日より泉ヶ丘祭準備期間として、40分7限授業を展開。放課後の時間を出来得る限り、泉ヶ丘祭の準備時間に充てたいという例年通りの実施。放課後は、各クラスでそれぞれの作業が行われることになる。またクラブ活動の舞台発表の準備も進んでいる。
今年度は、3年ぶりに飲食バザーも復活し、高校2年生を中心に屋台が立ち並ぶことも計画されている。間もなく金券の発売も開始されるだろう。いよいよ泉ヶ丘祭に向けた本格的な準備に突入する。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット