交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
保護者からのご質問にお応えしました
2023/07/07
保護者からのご質問にお応えしました
本日は、期末テストの生徒返却を確実に実施するため、授業を休校して教員が採点に集中する一日となっている。朝から多くの先生方が、採点業務に取り掛かっておられる。
さて、先日行われた学院小学校での在校生の保護者対象の説明会。保護者の方からのご質問にお応えする形で実施した。そのご質問内容をご紹介したい。
Q)クラブ活動の参加に、成績やコースによる制限はありますか?
A)ありません。どなたでも、ご自身の希望するクラブに入部することが出来ます。ただ、本校は進学指導校としての方針を立てておりますので、クラブ活動だけを目的に入学するということは、推奨しておりません。あくまでも文武両道を目指すという文脈の中でのクラブ活動ということをご理解ください。
Q)男女比はどの程度ですか?
A)年度によりますが、4対6で女子が少し上回ります。クラスによっては、男子が上回るというクラスもあるようです。
Q)入学後、塾に行く必要はありますか?
A)平日の下校時間は16時30分(月曜日は15時30分)、土曜日は12時50分辺りとなります。クラブ活動をすると、下校時間は平日18時30分辺りとなります。毎日「課題」と言われる宿題が課されます。それをしっかりこなしていけば、塾に行く必要はありません。いえ、むしろ塾に行く時間はないと思います。今は中学入試のために塾に行かれて、学力向上を図っておられますが、泉ヶ丘では学校の学習内容だけで確実に進路実現を図れます。それが本校に通われる多くの皆さんのサクセスストーリーかと思います。
Q)泉ヶ丘校で、子供の将来を考えられるプログラムはありますか?
A)「ココロの学校」というプログラムは、人生にチャレンジし、挫折経験を繰り返しながらも逞しく前を向いて生きて行かれる方にお越し願い、毎年実施しています。因みに2022年度は、7本指のピアニスト西川悟平氏にお越し願いました。また、「キャリア教育」として、「ようこそ先輩、泉ヶ丘へ」という形で、卒業生の中で現在ご活躍の方とズームで中継して、卒業後のキャリア形成のプロセスをお聴きしています。また、現在大学生の卒業生が直接高校2年生や3年生に、この時期の過ごし方や大学入試に関することをアドバイス。そういった取り組みも年々活発化してきております。
他にもたくさんのご質問をいただいた。本日ここまで。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット