交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
進化し続ける
泉ヶ丘校の学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
MOVIE
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
2022年度 高等学校卒業式 式辞 2
2023/03/19
2022年度 高等学校卒業式 式辞 2
お休みのひと時である。昨日に続いて本校卒業式での式辞をお送りしたい。お付き合い願いたい。
-----------------------------------------------------------------------
皆さんの高校生活は、その多くをコロナと隣合わせで過ごすことを余儀なくされました。皆さんが中学卒業を迎えた2019年3月から全校一斉休校に突入し、次に皆さんとお会い出来たのは、すでに高校1年生になった6月。正式な入学式も出来ないままの入学となりました。
その間、学校行事も感染防止を最優先課題とし、結果として多くの行事の、中止や短縮措置がなされ、皆さんにとって、気の毒な高校生活となりました。しかしながら、この特殊な青春の経験を、今後の人生にどう生かしていくのか。そういった発想の転換が必要だと思います。
さて、皆さんは今、人生で初めてとも言える大きな岐路に差し掛かっています。目の前に広がる様々な選択肢の中で、何を選ぶのか。何を選ばないのか。その判断が問われています。ホントに自分がしたいことは何なのか?いろんなことを見ながら、いろんなことを考えながら、しっくりと選択出来たという人もいるでしょうが、そうなっていないという人が多いのも事実です。
ある人は将来の経済力を安定させるために、と考えて人生の選択をします。ある人は、社会的名誉や役職、世間体を判断の拠り所とします。他者に認められたいという自らの承認欲求を満たすために、進路を選ぶ人もいるでしょう。
-----------------------------------------------------------------------
本日はここまで。続きはまた明日。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット